別にタブレット収集家ではないのですが、なんだかんだでタブレットが増えてきました。
初代iPad、iPad2、iPad第3世代、iPad Air、iPad mini、Nexus 7(2012)、Nexus 7(2013)、Kindle Paper White(第2世代)、Kindle Fire HD、Kindle Fire 8.9 HDX、Iconia W3 810。
もう使っていない機種もありますが、だいたい現役。
これに仲間が加わりました。
Lenovo ThinkPad 8。
Lenovoって中国製だし、中国政府の意向を受けてか記録してあるデータを盗み見るチップが付いていて欧米諸国では、公的な機関での使用を禁じているとか、いろんな理由で避けていたんですが、この機種はなんだか魅力的に見えました。
Atomだけど性能はそこそこだし、ディスプレイも1,920×1,200だし、ストレージも128GBだし、Officeもついてるし、なんといっても軽い。
軽さで言えば、「Miix 2 8」のほうが軽いけど、画面サイズなどの基本性能がこちらのほうが上。
で、注文しました。
ちょうど中国の春節の時にぶつかったので、ずいぶん待たされました。1ヶ月近くかかったかな。
先に同時注文したカバーだけ届いちゃったりして、どうすんの?いつ本体来るの?状態でしたが、やっと届きました。
こんな箱に入ってきました。
中には本体と電源コード、コンセント、簡単な説明書くらいしか入っていません。あとOfficeのプロダクトコード。
本体の充電コネクタは独自コネクタなのかな。
左がNexus 7(2013)、右がThinkPad 8です。
で、さっそくスイッチオン。
って、まったく充電されてない…。
まずは電源ケーブルを指してからスイッチオン。
お決まりの初期処理を行って、セキュリティソフトをインストールし、Windows Updateを適用。
ちょっと時間はかかりましたが、これで使えるようになりました。
ちなみにセキュリティソフトはこれを使っています。評価も高いし、おすすめです。
5台まで使えて3年間でこの金額なら納得です。
タブレットなのでキーボードはいらないかなとも思いましたが、やはりあったほうが何かと便利です。
で、これを用意していました。
US配列のものが手に入らないか探したんですが、ダメでした。Amazon.comからの個人輸入も考えましたが、日本には配送してくれないし、代行業者を使うほどコストを掛けたくないし。
我が家で唯一の日本語配列のキーボードです。
本当は注文時に、「ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード」も選べたんですが、本体よりも少し大きい。
トラックポイントというのも、使ったことあるんですが、ちょっと私には合わない。
でもこのMicrosoft製のキーボードは悪く無いです。
軽いし、小さいけどタッチタプできないわけではないし、意外と打ちやすいです。
本題に戻って、ThinkPad 8ですが、画面が綺麗です。
Windows 8.1の操作性は置いといて、反応も悪くありません。
私は艦これはやりませんが、持ち運べるWindowsマシンとしては結構いい線いっているのではないでしょうか。
Lenovo自体初めてですが、カバーを装着しても貧相な感じはしません。
レビューによるとバッテリの持ちも良さそうなので、ちょっとした作業には使いやすいと思います。
私が注文した時は、直営ショップしかなかったのですが、今はAmazonでも取り扱っているようです。
ただし納期がかかりますね。
こちらのほうが軽いし、すぐ納品されるし、選択肢としては悪く無いと思いますが、高解像度に慣れてしまうと、やはりThinkPad 8の方をおすすめしたいですね。